パフプルオーバー
- 2017/03/22(Wed) 16:00
- polka drops
- 0
- 0
久しぶりにソーイングねた^^
カットしてから、なかなか完成出来ずにいた
パフプルオーバー。
昨夜、やっと完成しました。

パターン:polka drops パフプルオーバーM
生地:ぽぷり top糸杢ガーゼ裏毛 オートミール
パターンは、かなり前にダウンロードしていて
生地もカットしていましたが、なかなか作れずにいました。
作った方が、意外とコンパクト!
と言っていたのを見かけて
買うサイズを間違ったかも?と思ったりして
ちょっと、やる気が無くなっていたのも事実^^;
でも、今年の目標が
未使用パターンを減らす!
なので、取りあえず作ってみることに。
この生地は以前子供服を作った残りです。
ガーゼ裏毛で、ミニ裏毛程度の厚みです。
ガーゼ裏毛は、柔らかさがあって大好きな生地です。
色は、やわらかなアイボリー。
皆さん、このパターンは生地選びポイント!
と言っていたので、どんな生地で作ろうか?と悩みましたが
とりあえず、サイズ感を確かめようと
在庫布で作ってみました。
後ろ。

見返しは、色んなものに使っているいつもの花柄で^^
見返しが、ピラピラするのが嫌なので
しっかりと押さえましたよ。

サイドの見返し。

これは、先日作ったsoleilプルオーバーで試し済みだったので、スムーズに出来ました。
最初よりは上手くできたかな?(自分比)
パフの袖口も共布で。

重なった生地の厚さに、どうなの?と思いながらも
そのまま続行!
完成後、深夜に着てみましたが
皆さん言う通り、見頃がコンパクトですね。
胸だけはスリムな私でも (自慢にならん)
なかなかにピッタリです。
着られ無い事はありませんが・・・。
お腹を凹ませないとね。
そして、襟元が大きく開くのが苦手な私は
初めて作るのに関わらず、襟元95%で作りました。
そのせいで、頭を通すのがかなりキツイ感じです^^;
でも、着てからの襟元は、思った通りに好みの開き具合です。
最初は、98%くらいで様子を見れば良かったかもね。。。
でも、頭を出しさえすれば着られるし
着た感じは、凄く気に入ったのでいっぱい着ますよ-。
次は、本気生地で作ります!
あと、腕の肘当たりが平べったく張っている私には
この袖丈は微妙でした。
袖口部分に、全く余裕無し。
次はもう少し長くしようと思います。
キャメル杢が気になります |
ラメ入りはお出かけ着に良いかも?! |